お尻の筋肉を使って歩けるようになったのもつかの間、
筋肉痛に苦しんでいました(T_T)
でも、筋肉痛をわりと早く治す方法というか、
凝り固まった筋肉を柔らかくする良い方法があるんです!
それは、テニスボールを使った方法です。
テニスボールをどうするかというと…
体育座りの状態から、手を後ろについて、テニスボールをお尻の下に入れます。
そして、そこに体重をかけていきます。
凝り固まっている人ほど痛いと思いますが、
少しやって終わってみると、下半身の疲れがすーっとなくなっていく感覚になります。
わたしはこの方法を使って、坐骨神経痛を解消したと同時に脚痩せにもなりました。
力を入れていないのにお尻の筋肉が硬い人、要注意です!!
いますぐ柔らかくしましょう♡
自分の手でマッサージするのは大変なので、
テニスボールに任せちゃいましょう♡
今は100均などでも買うことができます\(^o^)/
お尻の筋肉をたくさん使った後や、
お尻の筋肉の痛みに悩む人は、ぜひ試してみてくださいね!
関連記事もご覧ください!
骨盤前傾を治して股関節の詰まりをなくす - 正しい姿勢で脚痩せしよう
まつげを自力で伸ばす方法【まつげ美容液の使い方・コスパ比較】 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
正しい歩き方は『後ろ脚で押し出す』! - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ブログ初心者なのにアクセス数が1ヶ月で10倍になった理由 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
かかと重心がうまくいかない人へ - 正しい姿勢で脚痩せしよう
引き寄せの法則で理想の人を引き寄せてみた - 正しい姿勢で脚痩せしよう
FORMEに行ってきた感想・評判 - 正しい姿勢で脚痩せしよう