今回は、腰のあたりがだるい、太もも外側が張っているという人におすすめの
マッサージ方法を紹介しようと思います♡
なんだかだるいけどただなんとなくマッサージしてもうまくいかない、緩まない、という人におすすめの、マッサージしてほしい箇所があります。
試しに、椅子に座ってみてください。
そして、ちょうど骨盤の骨の下を触っていくと、
お尻の筋肉と出会う場所があります。
腰や太ももが張っている人は、そこが必ず硬くなっているはずなので、
わかりやすいと思います。
そこを30秒くらいぐりぐりマッサージしてみてください。
そして離すと、すーっと呼吸が深くなっていませんか?
これは、寝っころがりながらやるのもおすすめです。
その場合には、ちょうどそこの筋肉にテニスボールを当てて体重をかけると楽にできます♡
こちらの記事も参考にごらんください\(^o^)/
骨盤前傾を治して股関節の詰まりをなくす - 正しい姿勢で脚痩せしよう
まつげを自力で伸ばす方法【まつげ美容液の使い方・コスパ比較】 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ふくらはぎの筋肉が張る原因とは? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
かかと重心がうまくいかない人へ - 正しい姿勢で脚痩せしよう
引き寄せの法則で理想の人を引き寄せてみた - 正しい姿勢で脚痩せしよう
FORMEに行ってきた感想・評判 - 正しい姿勢で脚痩せしよう