こんにちは!
今日は久々に骨盤前傾と股関節のことについて書こうと思います♡
骨盤が前傾したり、反り腰になると何がいけないのか?
それは、股関節が詰まるからなんです。
骨盤が前傾することで股関節周りの「そけい部」の体液の通りが悪くなり、下半身のむくみなどに繋がるんです。
股関節が柔らかい方がいいと一般的によく言われるのは、そういったことが理由です。
ただし、体が硬いからと言って痩せないというわけではありません。
わたしの友達でも、本当に細いのに体が硬い子はいっぱいいます。
体が硬いのがいけないというよりは、体がよくない方向に歪んでかたまってしまうのがいけない、という感じですね!
試しに、今立ちあがって反り腰の状態を作ってみてください!
そのとき、股関節部分に手を当てながらやるとわかりやすいです。
骨盤を前傾させると、手を当てた部分がぐっと内側に入ってしまいますよね?
大きな溝ができる感じです。
たとえばホースなんかも、水を通しているときにぐっと折り曲げると水の出が悪くなりますよね。
それと同じです!股関節部分の溝をなくすことで、体液の循環がよくなります♡
ヒールを履いている女の子なんかは特に、脚だけで歩こうとするために股関節が使われずに骨盤が前傾したまま歩いていることが多いです。
そもそも足に合わない靴を履いていたりすると、思うように歩けないことが多いです。
例えば、大きすぎるとぱかぱかして気を遣って歩かないといけなくなるし、小さすぎても足が締め付けられて体液の循環が悪くなります。
わたしは、ちょうど昨日ぱかぱかするヒールを履いていたために股関節に違和感があります(T_T)
自分の体に敏感になると、このように毎日の少しの変化にも気が付けるようになります!
今日はきちんと歩けるように靴を見に行こうかなと思っています。
靴選びはデザインも大事ですが歩きやすいかどうかを第一に考えて買ってくださいね!
骨盤前傾や股関節に関する記事は以下をご覧ください\(^o^)/
骨盤をサポートしてくれそうなおすすめグッズも載せておきます!
「骨盤が開く」ってどういうこと?チェックのやり方 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ヒールで痩せることは可能なの? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
反り腰の改善には「プラスムーブ」がおすすめ - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ヒールで脚やせする方法はあります - 正しい姿勢で脚痩せしよう
脚が細くならない…
【全額返金保証】わずか10秒で脚が細くなる秘密?