今日は、「かかと重心にしてもうまくいかない!!」という人のための記事を書きたいと思います。
実はこのことは、わたし自身も感じていたことです。
かかと重心すぎるくらいかかと重心にしているのに、なんか痩せない、うまくいかない!!ってもやもやしていました。
そこで、重心を思い切ってかかとからほんのすこーしつま先に移動してみたんです。
ちょうど土踏まずの上くらいかな?
そうしたら!!
なんと!!
なんと!!
地面から頭の頂点へ一気に突き抜ける感じがありました。
なんか怖いですね(笑)
でも本当に!少し前にすると、上半身がより安定して、顎がもっと引けるようになるんです。
そしてわたしは勘違いしていたことがあったなあと気が付きました。
かかと重心は、足裏のかかとを意識するのではなく、上半身がかかと側にいくことが必要なんだということです。
もちろん足裏の意識も大事ですが、それだけにとらわれるともっと大切なところを見落とします。
まず、足裏に関しては「かかと重心すぎないこと」。
わたしはかかと重心にするあまり足の親指が浮いていました。
これは良くないと気が付きました。
かかとに意識を持っていくよりは、足裏の真ん中あたりが理想的なんじゃないかと思います。つま先重心は絶対だめです。つま先なんてそんな不安定なところに重心をかけたら使わなくていい筋肉がどんどん発達していくだけなのでやめましょう。
そして上半身に関しては、胸を張るのではなく顎を引く意識で、かかと側、つまり後ろの方に重心を乗せるようにすることです。
そして骨盤を前傾させないようにして後傾させます。内ももにも力を入れます。
かかと重心がうまくいかないという人は、かかと側に重心を乗せ過ぎていることが原因かもしれません。
そうかな?と思いあたる節がある人は、一度思いっきりつま先重心にしてみて、それから少しかかと側に寄せる、というやり方がおすすめです!
ぜひ試してみてくださいね♡
関連記事もどうぞ!
正しいのはどっち?つま先重心orかかと重心? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
立ち方を治してから歩き方を治した方がいいの? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ふくらはぎの筋肉が落ちない理由 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
「正しい姿勢」とは?痩せる立ち方 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ヒールで痩せることは可能なの? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
拇指球に体重を載せるのは正しいの? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
太ももを細くする簡単な方法!前側の筋肉を落としたい人へ - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ヒールで脚やせする方法はあります - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ふくらはぎの筋肉が張る原因とは? - 正しい姿勢で脚痩せしよう