豚平焼きもどき作ってみた【砂糖断ち実験18日目】でも書いたのですが、わたしが役に立ったと思うダイエット本をいくつか紹介しようと思います。
JELLYやSCawaii!などの雑誌から派生したダイエット本・雑誌が思った以上に役に立っています。
専属モデル・読者モデルのダイエット法が分かるので、見ているだけでも面白いんです。
また、当たり前ですが、皆同じようなダイエットをしているわけではありません。
食事メインだったり運動メインだったりとモデルさんにもよるので、自分に合った方法を探すことが可能です。
あとはスタイルの良い人ばかりが載っているのでモチベーションアップに利用しても良いと思います。
一つのダイエット方法を紹介している本も良いですが、やっぱりモデル=体のプロの情報をまとめた本もいくつか見てみると面白いのでおすすめです。
ヤセる!SCawaii!シリーズ
一つ目は、「ヤセる!SCawaii!」です。
わたしが持っているのは第2弾です。
以下のも第2弾の中身の一部です。
運動から食事、様々なダイエット法まで内容盛りだくさんです♡
専属モデルの中だと谷川りさこちゃんが好きです!








ヤセる!JELLYシリーズ
二つ目は、「ヤセる!JELLY」です♡
今vol.5まで出ています。下のはわたしが持っているvol.5のものです。
専属モデルの中にわたしが大好きな出岡美咲ちゃんもいることもあって、かなり重宝しています。
こんな感じで各モデル数ページ割いて書かれています。






その他のダイエット雑誌
わたしが最もおすすめするのは以上の2つでしたが、他にもセブンティーン・ポップティーン・Ginaなどから出ているのもあるので載せておきます。
ダイエット雑誌を選ぶ際のいちばんのポイントは、自分がいつも読んでいる雑誌に近いものにする・好きなモデルさんが出ているものにするということです。
年代にもよりますし、普段セブンティーンを読んでいる人ならセブンティーンの方が良いと思います。
ちなみに「ヤセる!SWEET」もありますが、おすすめしません。
中身が薄くて満足感に欠けたからです。
どうせ買うならたくさんの情報が載っていて読み応えのあるものの方が良いと思います。
自分の好みに合わせて読んでみてくださいね♩
関連記事
わたしが砂糖・お菓子の間食をやめた方法 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
下半身太り解消方法!筋肉の質を良くして食生活を改善すればいい - 正しい姿勢で脚痩せしよう
痩せる立ち方or太る立ち方あなたはどっち?【立ち仕事の人はすぐにチェック】 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
エステは好きじゃないけど体験をはしごするのは大賛成 - 正しい姿勢で脚痩せしよう
骨盤前傾を治すことに夢中で、大切なことを忘れていませんか? - 正しい姿勢で脚痩せしよう
どこが表紙か分からない!きれいなノート nanuk(ナヌーク) がおしゃれで可愛い - 正しい姿勢で脚痩せしよう
パンケーキをきれいに焼くコツは1つだけ - 正しい姿勢で脚痩せしよう
ルミネtheよしもと1人で行ってきます! - 正しい姿勢で脚痩せしよう
下半身太りの人がなりやすい筋肉痛の場所!運動の前に『体の使い方』を考えよう - 正しい姿勢で脚痩せしよう
口呼吸より鼻呼吸が良いと聞いて、口に絆創膏を貼って寝た結果 - 正しい姿勢で脚痩せしよう