遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♡ 今年もよろしくお願いします^^
さて、今日はわたしの2016年の抱負についてササッと書いておこうと思います! 今年をどんな年にするか、何をするかはすでにあたためてあったので公開しておきます。
日本一のダイエットブログを作る
わたしの野望です^^
このブログで1年3ヶ月ダイエット情報を発信してきたのですが、「もっともっとダイエット情報を広めたい!楽しく気楽にやせる方法を発信したい!」と思うようになりました。
もともとコンセプトとして、「このブログに来ればダイエットのことはすべて解決する」というものがありました。 今の状態でも良いのですが、より多くの人にダイエット情報を届けたい、体のことで悩んでいる人の助けになりたい!と思い、日本一のダイエットブログを本気で作っていこうと考えています。
RUKALOG(旧ブログ名:正しい姿勢で脚痩せしよう)で出来ていないことが一つあります。 それは、「情報を体系的にまとめる」ということです。
例えば、このブログに来たときに、「どこから読んでいいのかわからない」ということがあるのではないか??と考えました。 それを解決するべく、年末にカテゴリ分けを行ったりメニューをヘッダー部分につけたりしたのですが、「微妙だな…」と満足できていません(汗)
ブログにたどり着いた人が「ここから読めばいいんだな!」「ダイエットはこうやって始めればうまくいくのか!」とスッキリ明快に理解できるよう、構造を考えたいなと思いました。そんな理由から、このブログとは別に、より体系的にまとめたダイエットブログを作成しようと考え中です^^
やるからには、日本一のダイエットブログを目指します♩
巨大ダイエットメディアの落とし穴
みなさんも一度は見たことがある、巨大ダイエットメディア。 いろいろな人がいろいろな記事を書き、それを集めた大きなダイエットメディアを参考にしたことが、あなたも一度はあるのではないでしょうか?
巨大ダイエットメディアはたしかに役に立つのですが、一つ落とし穴があると思っています。 それは、「個人がすべて作っていない」ということ。だからこそ巨大になるのですが、巨大になればなるほど、その情報が本当なのか疑わしくなると思います。
巨大ダイエットメディアを作る側の会社やチームが、本当に心の底から「ダイエットの悩みを抱えている人を減らしたい!役に立ちたい!」と思っているかと言えば、そうではないはずです。
そこが落とし穴です。巨大になるあまり、「薄い情報」だけが蔓延し、本当に役に立つのかどうかわからなくなってしまいます。しかも、どこの情報も似たり寄ったり。「本当にやせる情報」というよりは、「やせるっぽい情報」みたいになっている気がするのです。(※あくまでも個人の感想です)
わたしの場合は、そういうメディアなどを見ても体の悩みが解決せずダイエットもうまくいかなかったので、独自でやせる方法を探して自分ですべて試してきました。
個人の体験に基づいているので、わたしと似た悩み(特に脚やせ・下半身やせなど)を持つ人にとっては、巨大なダイエットメディアと匹敵するかそれ以上の役に立つのではないかと考えます。
個人で日本一のダイエットブログを作るのが難しいのは承知していますが、情報の密度では負けないはずだ!!と思っています^^ まあ無理でもとりあえずやってみないと気が済まないのでやってみます。笑
ダイエットとwebを愛してます
もう四六時中ダイエットとwebのことを考えていたいくらい(実際寝てるとき以外は考えてる…)、この2つが好きです。
だからわたしは、その好きなものをダブルで使ってもっとあなたの役に立てるようになりたいです。 今年はそれをミッションにします! 好きなことだけでどこまでいけるか!! 乞うご期待です♡
改めて、今年もよろしくお願いいたします^^