こんばんは!髪を乾かしてる間はいつも揺れてるルカです( ´ ▽ ` )
突然ですが、あなたはどれくらいの時間を使って髪を乾かしていますか? わたしはこの8年間、毎夜約15分かけて髪を乾かしていました。 その時間の暇なこと暇なこと…
15分間真剣に鏡の中の自分と向き合い続けるのは辛いので、最近はスマホを片手にいろんな人のブログを見たりアフィリエイト情報やダイエット情報を見ながら、無意味にフフフーン♩と揺れて乾かしたりしていました。
ただ、そうすると倍近く時間がかかったりして「集中して乾かした方が早かったな…」と思うこともあります。 今回はそんな悩みを解決するための記事を書きました^^
わたしみたいなロングヘアの方は特に必見です!
早く乾かす工夫をするより、さっさとドライヤーを変えよう!
はい。結論はタイトルに書いた通り、「良いドライヤーに変えること」です。 タオルの上から当てるとか後頭部から乾かすとかそういう工夫をするよりも、さっさとお金出してドライヤーを買ってしまった方がずっとラクだしコスパもいいです。
わたしはドライヤーにはまったくこだわりがなく、というかほとんどの物という物に対してそんなにこだわりがありません。 車も「乗れればいいよ」というこだわりの無さだし(※免許持ってません)、まあそこそこ使えるならオッケー!というお気楽な感じでした。
しかし今回、今まで使っていたドライヤーがプスプス言い始めたのをきっかけに、「新しいドライヤー買うか!」となったんです。
これもまたテキトーにamazonで選びました。 「マイナスイオンだし安いしこれでいっかー」って感じです。 安いのが決め手で、2980円でした。
買ったのがコレです。
最初の印象は、なんかデカイ。ちょっと重い。そしてうるさい!!でした。 音がぶおおおおおおおおおおおおおって感じですごい威力でした。
箱はこんな感じ。
とりあえず使ってみました。
新しいドライヤーがすごかった。
「物にはこだわるべきだなあ」と実感しました。
たしかに音はうるさいんだけど、熱すぎないし風量はすごいし、マイナスイオンは出てるっぽい(?)し、大活躍です。 何がすごいって、その乾かす時間です。
今まで15分かかっていたのが、なんと半分になりました!!! わたしの長い長い髪が、あっという間に乾きました。しかもマイナスイオン効果なのか、心なしかツルツルな気がします。
とにかく、その乾くスピードに驚きました。
わたしにとって、髪を乾かす時間をいかに短縮できるかというのは非常に大切な問題です。 15分が仮に8分になったとすれば、その浮いた7分で何ができるか。
こうしてブログのネタを考えることもできるし、さとう式リンパケアの時間に充てることもできます。 何より、腕が疲れない!
長時間のドライヤーは腕にも負担になっていたので、とっても助かりました。
今回買ったドライヤーはコレです。amazonの評価も高いので、「髪乾かすのがめんどくさくて困っている」という人がいたらぜひ検討してみてください!買ってよかったと思った買い物でした^^
ピンクもあるみたいです^^